Forum Discussion

Former Member's avatar
Former Member
4 years ago

Remove all Japanese translations in the current 1Password product.

原文(Original text):
大変残念ですが、現状の1Passwordプロダクトにおける日本語翻訳をすべて削除することを提案します。

1Password製品における日本語の翻訳品質は、お世辞にも良いとは決して言えず、有償プロダクトに求められる品質を全く満たしていないように見受けられます。
ただ低品質であるだけなら、直すべき箇所をフィードバックして品質を作り込めば良いと思うのです。しかし私は、現状の1Password製品にとってそれが適切だとは思えません。

現状の1Passwordプロダクトにおける日本語翻訳は、悪意ある詐欺メールの文面に類似しており、1Passwordプロダクトの価値を著しく損ねるのみならず、1Passwordプロダクト自体が悪意ある詐欺的行為やプロダクトと見分けがつかないという、深刻な事態が現在進行形で進んでいるように見受けられます。
一例を挙げますが、Windows版、Firefox Add-on版、Android版との間で、同じ文言のはずの箇所(例えば「Terms of service」など)が全く異なる語で表記される[*1]、体言止めと用言止めが混在する[*2]、「だ・である」調と「です・ます」調が混在する[*3]、全く意味が通らない翻訳が指摘しきれないほど多数ある[*4]など、少なくとも日本語ローカライゼーションを実施するための環境が整っていないように見えます。

こうした状況をさらに年単位で放置してコミュニティの善意による翻訳の整備を待つのは、日本における1Passwordブランドのさらなる深刻な毀損を招きかねず、日本で1Passwordプロダクトを使用する利用者のためにならないと考えます。
このような提案をせざるを得ないほど現在の1Passwordプロダクトにおける日本語翻訳の品質に問題があること、そして、そろそろ根本的な解決を模索してほしいことを、ここに提起いたします。

拙訳(My translation):
I am very sorry, but I propose to remove all Japanese translations in the current 1Password product.

The Japanese translation quality of the 1Password product is far from being good, even by flattery, and it seems that it does not meet the quality required for the paid product at all.
If the quality is simply low, I think we can give feedback on what needs to be fixed and improve the quality. However, I don't think that is appropriate for the current 1Password product.

The Japanese translation of the current 1Password product is similar to the wording of malicious fraudulent emails, which not only significantly diminishes the value of the 1Password product, but also appears to be an ongoing serious situation in which the 1Password product itself is indistinguishable from malicious fraudulent actions or products.
For example, between Windows, Firefox Add-on, and Android versions, there is different words for what should be the same phrase (for example, "Terms of service"[*1]), mixtured phrases not to be mixture[*2][*3], and there are too many translations that don't make sense at all to point out[*4]. It seems that at least the environment for implementing Japanese localization is not in place.

I believe that letting this situation continue for another more years and waiting for the community's goodwill to develop a translation could cause further serious damage to the 1Password brand in Japan and would not be in the best interest of users of 1Password products in Japan.
I hereby submit that the quality of Japanese translation in the current 1Password product is so problematic that I am forced to make such a proposal, and that it is time to seek a fundamental solution.

--
[*1] Android版 7.9.1.BETA-1 の「法律情報」と、Windows版80400023の「利用規約」
[*2] Firefox add-on版 2.1.7 の設定…→「侵害されたパスワードをチェック」「アプリとウェブサイトのアイコンを表示」(体言止め)と、「1Password を以下の場所に開く」「ショートカットで開く」(用言止め)
[*3] Windows版 80400023 のメニュー(…)→設定…→一般的→「通知エリアに 1Password を固定する」(「だ・である」調)と、「Markdown を使用してセキュアノートをフォーマットします」(「です・ます」調)
[*4] Android版 7.9.1.BETA-1 の「脆弱性されたパスワードをチェック」「について」、Firefox add-on版 2.1.7 の「1Password を以下の場所に開く」、Windows版 80400023 の「助け」「一般的」「いついて」


1Password Version: 8.4.0(Windows)/7.9.1.BETA-1(Android)
Extension Version: 2.1.7(Firefox add-ons)
OS Version: Windows 11 Build 22483/Android 10/Firefox 95.0a1

14 Replies